2021年5月25日 furukawa 今日の活動 埋没林博物館にある東山の円筒分水層のミニチュア模型 埋没林博物館にある東山の円筒分水層のミニチュア模型。魚津のポリテクカレッジの学生によるものです。色んな制御技術を駆使してLED点滅により水の流れが良く分かるように工夫されています。こんなところにもポリテクカレッジと魚津市 […]
2021年5月25日 furukawa 今日の活動 北陸職業能力開発学校新川地区振興会の総会 グランミラージュにて北陸職業能力開発学校新川地区振興会の総会に出席しました。会長が大愛高義さんから川端康夫さんに交代されました。この学校は、ポリテクと呼ばれ地域の方から愛され、地域経済成長の基盤であるモノづくり人材の育成 […]
2021年5月24日 furukawa 今日の活動 農業協共済でのレクチャー(霜や霰による果樹の被害) 先週の月曜日(5月17日)農業協共済に行き4月に霜や霰による果樹の被害の共済・収入保険についてレクチャーを受けてまいりましたが、実際に呉羽の園地に来て見た状況は唖然。実がないのです。具体的に土田昭場長や生産者の方(魚津市 […]
2021年5月20日 furukawa 今日の活動 加積防犯組合の本年度の青パト出発式 加積公民館にて加積防犯組合(宮田組合長)の本年度の青パト出発式に出席してきました。石崎勉さんによる宣言がされました。地域の安全・安心のため青パトの果たす役目は大変大きく、防犯組合の皆さん方に深謝。
2021年5月17日 furukawa 今日の活動 農業共済会館 午後14時富山市安養寺にある農業共済会館に自民党新令和会の庄司議員と一緒にまいりました。4月に霜や霰による果樹の被害の農業共済や収入保険等について聞き取りに行って来ました。
2021年5月17日 furukawa 今日の活動 総合庁舎の土木センターに立ち寄り 九州地方で梅雨いりの報道。魚津も朝から雨が強くなったりしています。総合庁舎の土木センターに立ち寄り所長と9時半から1時間程度の情報交換して来ました。雨の被害がないよう祈るばかりです。
2021年5月16日 furukawa 今日の活動 とやま森の祭典2021 朝からの雨も式典、植樹などの時間帯は、晴れ間でした。式典の県知事表彰では、天神山を守る会(代表 中田進さん)、建築物コンクールの部門では星の杜小学校などが表彰されました。展示、物販会場では魚津飲食業組合さんがお弁当を販売 […]
2021年5月14日 furukawa 今日の活動 加積地区社会福祉協議会の地域ケア会議 加積地区社会福祉協議会の地域ケア会議。コロナ感染防止に注意を払って農村改善センター多目的ホールで開催。民生委員や福祉推進員のかた対象に50名ほどの出席でした。 今日は私が司会者。 冒頭、魚津市社会福祉協議会の奥田会長から […]
2021年5月13日 furukawa 今日の活動 本江公民館高齢者学級開講式 本江公民館高齢者学級開講式、太陽学級の講師として県政の報告をさせて頂きました。 学級長の畠田さんご冒頭の挨拶されその後、1時間程の報告会でした。 ビックリしたのは女性の参加者が多い事。7割が女性陣。なんだかんだ言っても華 […]