2021年5月26日 furukawa 自民党新令和会 台湾からパイナップル(日台友好) 自民党新令和会の控室に台湾からパイナップルが送られてきました。会派の中川忠昭会長は富山県日台友好議員連盟の会長。昨年は台湾からサージカルマスクや医療用防護服などが届き、医療機関に配布されました。今回の贈り物は、コロナ最前 […]
2021年5月26日 furukawa 今日の活動 横舞の滝展望台(不法投棄) 朝から良いお天気。奥東城の山の様子を見るのに林道に入っていった途中の横舞の滝展望台。この辺りまで不法投棄があると聞いている。山を汚す行為を絶対許すことは出来ません。何か対策をせんならんです。
2021年5月25日 furukawa 今日の活動 埋没林博物館にある東山の円筒分水層のミニチュア模型 埋没林博物館にある東山の円筒分水層のミニチュア模型。魚津のポリテクカレッジの学生によるものです。色んな制御技術を駆使してLED点滅により水の流れが良く分かるように工夫されています。こんなところにもポリテクカレッジと魚津市 […]
2021年5月25日 furukawa 今日の活動 北陸職業能力開発学校新川地区振興会の総会 グランミラージュにて北陸職業能力開発学校新川地区振興会の総会に出席しました。会長が大愛高義さんから川端康夫さんに交代されました。この学校は、ポリテクと呼ばれ地域の方から愛され、地域経済成長の基盤であるモノづくり人材の育成 […]
2021年5月24日 furukawa 沢崎ゆたかの考え 「小事は重く 大事は軽く」を考える。 「小事は重く 大事は軽く」を考える。 新卒で入社した時、よく社長に言われた言葉である。「食堂に入った時、何を食べるかなどはメニュー見て大いに悩んで良いよ。だけど売り込みをかける会社に対する取り組み方などは、いつでもサッサ […]
2021年5月24日 furukawa 今日の活動 農業協共済でのレクチャー(霜や霰による果樹の被害) 先週の月曜日(5月17日)農業協共済に行き4月に霜や霰による果樹の被害の共済・収入保険についてレクチャーを受けてまいりましたが、実際に呉羽の園地に来て見た状況は唖然。実がないのです。具体的に土田昭場長や生産者の方(魚津市 […]
2021年5月24日 furukawa 自民党新令和会 新型コロナウイルス感染症に関する要望 自民党新令和会から新田知事に対して緊急新型コロナウイルス感染症に関する要望をしました。ワクチン接種について、飲食業への支援、農業者への支援などです。
2021年5月23日 furukawa 沢崎ゆたかの考え 「多事総論」を考える 「多事総論」を考える この言葉は、ご存じのように福沢諭吉の文明論之概略で出てくる。一般的には、世論の形成には大いに自由な議論を積み重ねていく事が大事であると言う意味であると思う。しかし、一方では自由、自由で野放しにすると […]
2021年5月22日 furukawa 自民党新令和会 スマート農業普及センター視察 自民党新令和会で県施設のスマート農業普及センター(施設整備予算額:4億5千万円)へ。バーチャルによるスマート農機運転体験や高性能ロボットトラクター(1400万円ほど)、自動田植え機(600万円ほど)、収量計測コンバイン( […]
2021年5月20日 furukawa 今日の活動 加積防犯組合の本年度の青パト出発式 加積公民館にて加積防犯組合(宮田組合長)の本年度の青パト出発式に出席してきました。石崎勉さんによる宣言がされました。地域の安全・安心のため青パトの果たす役目は大変大きく、防犯組合の皆さん方に深謝。